マガジンのカバー画像

三原の盛り人

12
地域を盛り上げている人や、祭りなどの伝統行事を守り続けている人たちの思いをママライター改め「まちびとライター」が取材しお伝えします。
運営しているクリエイター

#まちびとライター

Vol12 NPO法人宇根山

NPO法人設立のきっかけは有志による環境整備 久井町にある標高 699mの宇根山。久井岩海、家族…

Vol11 八幡町歴史探訪会

今回、取材で訪ねた八幡町歴史探訪会は、1990年に八幡の歴史好きが集まって発足した会で、…

Vol10 大和町下草井黒谷地区「まほろばくろたに」の茶

小雨がぱらつく中、ワークショップの参加者は、坂を登って茶畑へ向かいました。目的の茶畑は、…

Vol9 沼田川土手の散歩道 緑のオーナー

赤い帽子に赤いポシェット。遠くからでも目を引くいでたちで17年間花壇のお世話をしている外…

Vol6 三原ミュージック·ポケット

 三原市周辺で活動しているアマチュア音楽家に発表の場と機会をつくり、地域の人たちに音楽を…

Vol5 佛通寺里山和蜜倶楽部

 三原市高坂町で日本ミツバチを飼い、蜂蜜を採取したり、蜜蝋でろうそくやクリームを作ってい…

Vol4 大和レンコンの収穫体験

今回の盛り人 砂大和自治振興会 砂田 則幸さん 夢プラン実行組織事務局 花田 千恵美さん   あの泥の中からこんなに綺麗なレンコンが出てくるなんて! れんこんの最盛期をむかえる11月某日に、大和町大草で開催された、れんこん収穫体験を訪ねました。   大和町大草のレンコン収穫体験では、蓮田(はすだ)に入って、二人一組で泥に埋まっているレンコンを収穫します。 一人は水圧ポンプで泥を掻き分けてレンコンを掘る作業、もう一人は手探りでレンコンを探して折れないように取り上げます。

Vol3 久井町吉田のペットボトルイルミネーション「冬ホタル」

今年の全体のテーマは “新しいスタート ”です。コロナ禍で 2020、2021年は縮小して行ってき…

13

Vol1 木原太鼓踊り保存会

実施日:祭りは10月第3日曜日(2022年は検討中) 木原太鼓踊りとは 木原太鼓踊りは、赤石、…